魔人覚醒
チャレンジダンジョン
概要 
「火魔人ブリュレ」と「水魔人ナブゥ」と「森魔人ガーバート」が日替わりで出現。
BOSS「火魔人」は火属性、弱点は水属性、爪、毒
BOSS「水魔人ナブゥ」は水属性、弱点は森属性、突、毒
BOSS「森魔人ガーバート」は森属性、弱点は火属性、打、怒り
弱点を突けるカード / 有利属性&特効スキル 
対火魔人ブリュレ | | 対水魔人ナブゥ | | 対森魔人ガーバート |
---|
弱点 | 水属性 爪(攻撃回数/追加効果) | | 弱点 | 森属性 突(攻撃回数/追加効果) | | 弱点 | 火属性 打(攻撃回数/追加効果) |
---|
一定タイプ | クトゥルフ(2/盾破壊) ファム・タウス(2/防御無視/赤盾) ナージャ(覚醒)(1or4/毒・強毒) レヴィアタン(3/バフリセット) | | 一定タイプ | アラジン(覚醒)(3/魔人特効)※無属性 機巧のマヒル(分岐)(1/盾破壊) 機巧のマヒル(4/バフリセット) | | 一定タイプ | 泥酔リュミエル(2/怒り/赤盾) サタン(2/怒り) 閻魔大王(1/盾破壊/攻バフ吸収) |
---|
変動タイプ | | | 変動タイプ | ヒュドラ(3~5/毒) | | 変動タイプ | リコ二等兵(0〜6/赤盾) ※命中12%必須 |
---|
お薦め補助カード | | お薦め補助カード | | お薦め補助カード |
---|
聖龍アルカディアなど(全体回復+状態異常回復) 天使カシエル(破壊不可予防) イザナミ(攻防減/盾破壊) アメノウズメ(攻防減/盾破壊) | | イザナミ(攻防減/盾破壊) アメノウズメ(攻防減/盾破壊) | | 帽子屋ギリム(攻防減/怒り) イザナミ(攻防減/盾破壊) アメノウズメ(攻防減/盾破壊) 白衣天使ピノコ(覚醒)(自己回復/追加5回回復+予防接種) |
各ボス攻略 
火魔人ブリュレ 
●行動
必殺技 | 効果 | 激しく火を吹いた‼(先制攻撃) | 防御破壊&ダメージ&確率で大毒 | 火魔人の息吹 | 中ダメージ&攻防早-1 | デモンズヒート | 小ダメージ3回 | ヒートバースト | 防御破壊&中ダメージ | フレアバースト | 防御破壊&中ダメージ&大毒 | デモンズフレア | 小ダメージ4回&小ダメージ4回 | デモンズイラプション(解放攻撃) | 防御破壊&大ダメージ&確率で攻防早-5 |
- 稀に追加で行動
必殺技 | 効果 | 猛毒の息吹 | 防御破壊&割合ダメージ&大毒&確率で全体に持続減少(攻早-1) | 火魔人の激毒 | 防御破壊&割合ダメージ&対象が毒状態のとき追加で猛毒 |
必殺技 | 効果 | 力をためている(1ターン目) | 自分に攻防早+1&状態異常回復&予防接種(1ターン) | 力を更にためている(2ターン目) | 自分に攻防早+2&状態異常回復&予防接種&ダメージ軽減(1ターン) | 力の解放準備(3ターン目) | 自分に攻防早+2&状態異常回復&予防接種&軽減&破壊不可(1ターン) |
●立ち回り
- 開始時と解放攻撃をしたターン以外は常に予防接種を貼っているので毒やデバフ使えるタイミングが少ない
- ほぼ毎ターン防御破壊と持続デバフ上書きをしてくるので、防御スキルと持続スキルも全く有効ではない
水魔人ナブゥ 
●行動
必殺技 | 効果 | 指から水鉄砲‼(先制攻撃) | 防御破壊&中ダメージ&大毒 | アクアストレート | 中ダメージ | アイシクルバースト | 防御破壊&中ダメージ | スプラッシュバースト | 防御破壊&大ダメージ&確率で能力上昇値を奪う | 水魔人の猛水 | 中ダメージ&攻防早-1 | デモンズストリーム | 小ダメージ4回&持続減少(3ターン攻防早-1) | デモンズボルテックス(解放攻撃) | 防御破壊&大ダメージ |
- 追加で行動
必殺技 | 効果 | うっふん吹雪 | 極小ダメージ&誘惑&与えたダメージの25%を吸収 | おっふん豪雪 | 極小ダメージ&持続減少(3ターン攻早-1)&確率で能力上昇値を奪う |
必殺技 | 効果 | 魔力をためている(1ターン目) | 自分に攻防早+1&状態異常回復&予防接種(1ターン) | 魔力を更にためている(2ターン目) | 自分に攻防早+2&状態異常回復&予防接種&ダメージ軽減(1ターン) | 魔力の解放準備(3ターン目) | 自分に攻防早+2&状態異常回復&予防接種&軽減&破壊不可(1ターン) |
●立ち回り
- 基本的には火魔人ブリュレとほぼ同じ
- 毎ターン誘惑をかけるのでシャウトに数字を入れて対策すること
- デバフ頻度はそこまで高くないのでバフが有効だが解放攻撃前のターンに奪ってくるので注意
森魔人ガーバート 
●行動
必殺技 | 効果 | 突進してきた‼(先制攻撃) | 防御破壊&小ダメージ2回 | 岩を投げてきた | 中ダメージ | 森魔人の風魔法 | 中ダメージ&攻防早-1 | デモンズハリケーン | 小ダメージ4回&攻防早-2 | デモンズテンペスト | 小ダメージ4回&披ダメージUP | フォレストブロー | 防御破壊&中ダメージ | フォレストアッパー | 防御破壊&大ダメージ | デモンズブロー(解放攻撃) | 防御破壊&大ダメージ、自分にチャージリセット&攻早+1 |
- 怒り状態で行動
必殺技 | 効果 | 魔人が怒っている | 中ダメージ、自分に状態異常回復&予防接種(怒りのみ)&チャージリセット&攻防早+1 |
- 追加で行動
必殺技 | 効果 | 森の波動 | 防御破壊&攻-1&封印 | 森の念動力 | 防御破壊&極小ダメージ&攻-1&対象が封印状態のとき追加で小ダメージ3回 |
必殺技 | 効果 | パワーチャージ(1回目) | 攻早+1&魔人チャージLv1&迎撃(5回) | パワーチャージ(2回目) | 攻早+2&魔人チャージLv2&迎撃(5回) | パワーチャージ(3回目) | 攻早+3&魔人チャージLvMax&迎撃(5回) |
自分の能力合計値がマイナスのときは能力上昇量が増える
●立ち回り
- 防御バフをほぼ行わないのでデバフを入れておくと有利
- デバフも殆ど使ってこないのでバフも積めば更に有利
- 他2体同様防御スキルはほぼ役に立たないが稀に赤盾を付与してくるので回復やバフカードには防御スキルの付いたものを選ぶと便利
- 迎撃は威力も低く5回で消滅するのであまり気にしなくてもいい
限定オーブ 
極稀に以下のオーブがドロップする。
名前 | レアリティ | スロット数 | 効果 |
---|
フレアフォースLv1 | ★★ | 2 | HP+50、役に絡んだ自分以外の火スキルカードのスキル威力3%UP | フレアフォースLv2 | ★★★ | 2 | HP+50、役に絡んだ自分以外の火スキルカードのスキル威力5%UP | アクアフォースLv1 | ★★ | 2 | HP+50、役に絡んだ自分以外の水スキルカードのスキル威力3%UP | アクアフォースLv2 | ★★★ | 2 | HP+50、役に絡んだ自分以外の水スキルカードのスキル威力5%UP | フォレストフォースLv1 | ★★ | 2 | 攻撃力+100、素早さ+5のとき、スキル威力3%UP | フォレストフォースLv2 | ★★★ | 2 | 攻撃力+100、素早さ+5のとき、スキル威力5%UP | デモンズフォース | ★★★★★ | 3 | HP+200、スキル威力3%UP、HPが20%減少する毎に1%UP |
コメント 
|
Last-modified: 2017-07-03 (月) 08:45:58
広告非表示機能付き/ユーザー還元型ウィキ
無料 レンタルwikiゲーマーズwiki