合体スキルの基本
合体スキルの基本
低難易度〜最高難易度まで万遍なく活躍する合体スキル。
合体することで、攻撃スキルのスキル威力や状態異常付与率、回復スキルの回復量、
補助スキルの成功率、バフスキルの上昇量、迎撃ダメージ量等が変化する。
コロシアムとデュエルマッチでは合体カードによる威力倍率が下げられてはいるが、充分に強力である。
攻撃スキルに関しては、ダメージ計算式上の敵の防御力を引く前のスキル威力に影響する。
高難易度のBOSSは防御力がかなり高く、全体化、子分やスキルレベルが中途半端な複数化と合体すると逆に総ダメージを下げてしまうこともある。
合体スキルは以下の3種類に分けられる。
基本は威力アップだが条件により複数化するカードがいくつか存在する。
合体種別 | 効果・特徴 | デメリット |
---|
威力アップ | スキル威力を上昇する 火属性が多い | 手数が増えないのでコロシアムではほとんど使われない |
---|
全体化 | スキルを敵全体に拡げる 水属性が多い | 対象が敵全体のカードと合体すると無駄が生じる場面が多い ダンジョンではほぼ使われない |
---|
複数化 | スキル発動回数を増やす 森属性が多い | 1発ごとのスキル威力が下がるため使い所に熟考が必要 |
---|
合体スキルで威力が増減しないもの
- スキル説明文で「追加で」以降に書かれている効果(例外あり)
- 子分スキルの効果
- ターン終了時に発動する持続スキルの効果
スキル絶対発動と絶対W合体の発動優先順位
W合体で自然合体するカードには順序があり、「未絶発(素出し)で出された一枚目のカードが必ず選ばれる」という特徴がある。
W合体以外の全てが素出しだった場合、素出し1枚目が合体確定で残り3枚はランダムで選ばれる。
このため素出し1枚目にあたるカードを場に出す際はどのスキルを素出しするかで展開が変わることがあり得るということを考慮したほうがよい。(もちろん役の数字を合わせるのが大事ではあるが)
絶発と素出し両方とW合体した場合は、発動順は絶発→素出しとなる。
- 例1)素出し1→W合体→絶発1→素出し2→素出し3の場合、
2人目のW合体と合体するのは必ず3人目→1人目の順番
W合体と合体絶発があって、他の3枚がスキルありカードで超合体がなければ、3枚素出しであってもすべてのスキルが発動する。
発動するスキルと合体するカードは場に出た順に選ばれるが、合体回避により溢れた合体は素出しと同じように不発となる。
- 例2)1人目(攻撃1素出し)→2人目(W合体)→3人目(シングル合体)→4人目(攻撃2絶発)→5人目(補助1素出し合体回避)の場合、
1人目と5人目の素出しはW合体とシングル合体により発動されるが、
5人目の合体回避により3人目のシングル合体は素殴りとなり、先に出したW合体が攻撃2枚と合体する。
実際の発動順は、シングル合体不発→補助1合体回避→攻撃2W合体→攻撃1W合体となる。
スキル絶対W合体の特殊な使い方
前項を踏まえると、「スキル絶対W合体」とは単純に出した合体カードを2回発動するのではなく、スキル発動を2回起こすということがわかる。
例)1人目(スキル絶対発動合体)→2人目(シャッフルで攻撃素出し)→3人目(スキル絶対発動合体)→4人目(シャッフルで攻撃素出し)
ここで5人目の出すカードが役に絡む数字かつ合体カード以外の時、「スキル絶対W合体」を使用すると
3枚のうち最初の素出しと残り2枚のうちいずれかが絶発された合体カードそれぞれと合体してスキルが発動する。
このとき2枚の合体カードどちらか一方でもスキル絶対発動でなかった場合、通常通り3枚のうちいずれか1枚だけがスキル発動してW合体は無駄になる。
合体スキルを持つカード
SLv4以下のカードは威力不足のためダンジョンやコロシアムではまず使わないが、デュエルマッチにおいては戦略次第で使う場面がある。
子分スキルで合体カード相当の効果があるものについては合体回避子分を参照してください
属性 | 最大SLv | カード名 | 備考 |
---|
威力アップ |
火 | 7 | イフリーナ | |
イフリーナ(覚醒) | 味方全体のステータス合計値が高い程、威力上昇 ※覚醒スキルによりボス戦でターン鉄壁を張る |
魔導士フォア | 確率で倍率変動 |
ナツキ・スバル | |
5 | ミニイフリーナ | 自分が状態異常だと更に威力アップ ※イベント限定カード |
振袖フォア | 確率で威力アップ、複数化、全体化のいずれかになる 威力不足 ※イベント限定カード |
ドレスアップフォア | バフ値次第で比較的容易にSL7同等以上が可能 ※イベント限定カード |
4 | ティシェル | |
3 | サラマンダー ピュール | |
水 | 7 | メルクリウス | |
メルクリウス(覚醒) | 高い役になるほど、威力上昇 ※覚醒スキル:役に絡んだターンにダメージを受けると、被ダメージ5%軽減し、確率(20%)で防御力を1段階上昇する |
フウ | 合体したカードがメルスト族か天使の場合、合体した時のスキルの威力が上昇 ※コラボガチャ限定カード |
グィネヴィア | 合体したカードが騎士の場合、合体した時のスキル威力が上昇、子分に騎士が1枚でもあれば合体した時のスキル威力が上昇 |
ウィザード | 合体したカードの数字が偶数のとき(経過ターン数が多い程スキル威力上昇) |
シェヘラザード | 合体したカードが火か森属性のとき(女の子なら更に威力上昇) |
森 | 7 | デメテル | HP減少時さらに威力UP |
賭博師レイカ | レイカの数字が偶数のとき |
5 | ニムエ&にゃんこ | 確率で威力アップまたは複数化 ※イベント限定カード |
魔道士エイボン | 専用子分が必要 ※イベント限定カード |
全体化 |
火 | 7 | ヘスティア | |
ジャスミン | 役判定時に状態異常の味方が多い程、スキル威力上昇 |
5 | 振袖フォア | 確率で威力アップ、複数化、全体化のいずれかになる 威力不足 ※イベント限定カード |
水 | 7 | ウンディーネ | |
ウンディーネ(覚醒) | 自分以外の役カードに森属性が多い程、スキル威力上昇 ※覚醒スキル:自分を含む状態異常の味方の数×3%でスキル威力UP |
ローズマリー | 味方全体のステータス合計値がプラスならスキル威力上昇 (合体したカードが斬・突・咬・打・爪スキルのいずれかの場合、スキル威力上昇) |
4 | プリーケー | |
3 | ニンフ アプサラス | |
森 | 7 | 白雪姫 | |
白雪姫(覚醒) | 合体したカードが水属性の場合、合体した時のスキル威力が上昇 ※覚醒スキル:役に絡んだ場合、状態異常を受ける確率50%軽減 |
XIV.節制 | 役カードに火と水がある時威力上昇、また火と水が2枚ずつある時更に威力上昇 |
ロビン・フッド | 味方全体のステータス合計値が高いほど威力上昇 |
5 | 魔道士エイボン | 専用子分が必要 ※イベント限定カード |
複数化 |
火 | 7 | ギャンブラー | 1~6回 |
ギャンブラー(覚醒) | 1~6回(役が高い程、最低発動回数増加) ※覚醒スキル:役に絡んだ場合、被ダメージ3%軽減、状態異常を受ける確率30%軽減 |
V.教皇 | 3回(合体するカードの数字が低いほど倍率上昇) |
ナツキ・スバル | 2回(役内に自分と同じ数字があるとき) ※コラボガチャ限定カード |
キャプテンサンタ | 3回(スキル発動時に状態異常の味方が多い程威力上昇、味方全体が状態異常の場合は4回) |
5 | 振袖フォア | 確率で威力アップ、複数化、全体化のいずれかになる 威力不足 ※イベント限定カード |
水 | 7 | ライア | 3回(子分にギャンブラー装備時+1回) |
ライア(覚醒) | 3回(高い役程威力上昇、フルハウス以上で発動回数4回) ※覚醒スキル:役に絡んだ場合、状態異常を受ける確率50%軽減 |
エリカ | 3回(自分のステータス合計値で回数変化) |
ブリキの木こり | 3回(自分の残りHP70%以下で威力上昇、50%以下で発動回数4回、20%以下で5回) |
ウィザード | 2回(合体したカードの数字が奇数のとき※経過ターン数が多い程スキル威力上昇) |
シェヘラザード | 2回(合体したカードが水属性のとき※女の子なら更に威力上昇) |
森 | 7 | ペリドット | 3回 |
ペリドット(覚醒) | 3回(フォーカード以上で4回) ※覚醒スキル:自分のステータス合計値が5上昇する度、合体した時の威力が上昇する |
0.愚者 | 2〜4回(経過戦闘ターン数が多い程威力が増加) |
賭博師レイカ | レイカの数字が奇数の時2回(更に合体したカードも奇数ならば3回) |
ロビン・フッド | 4回(対象をターゲットした場合) |
5 | ニムエ&にゃんこ | 確率で威力アップまたは複数化(3回) 威力不足 ※イベント限定カード |
魔道士エイボン | 専用子分が必要 威力不足 ※イベント限定カード |
ミニゴリラス | 2~4回 威力不足 ※イベント限定カード |
4 | エント | 3回 |
3 | ノーム ピュトン | 3回 |
合体スキルの威力倍率
()内はコロシアムでの倍率
・威力アップ
SL1 | SL2 | SL3 | SL4 | SL5 | SL6 | SL7 |
---|
120%(105%) | 135%(110%) | 150%(115%) | 165%(120%) | 180%(125%) | 190%(130%) | 200%(135%) |
・威力アップ(デメテル(SL7)) 自分の残りHPが低いほど威力上昇
HP100-80% | HP80-60% | HP60-40% | HP40-20% | HP20-0% |
---|
200%(135%) | 210%(140%) | 220%(145%) | 230%(150%) | 240%(155%) |
・全体化
SL1 | SL2 | SL3 | SL4 | SL5 | SL6 | SL7 |
---|
60%(30%) | 70%(35%) | 80%(40%) | 90%(45%) | 100%(50%) | 110%(55%) | 120%(60%) |
・複数化(x3回)
SL1 | SL2 | SL3 | SL4 | SL5 | SL6 | SL7 |
---|
40%(30%) | 45%(35%) | 50%(40%) | 55%(45%) | 60%(50%) | 70%(55%) | 80%(60%) |
・複数化(ライア) 高い役ほど威力上昇, コロシアムでも倍率変化なし
役 | SL1 | SL2 | SL3 | SL4 | SL5 | SL6 | SL7 |
---|
ワンペア ツーペア ミニストレート | 10% | 15% | 20% | 25% | 30% | 40% | 50% |
スリーカード スリーセブン | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% | 50% | 60% |
フラッシュ ストレート | 30% | 35% | 40% | 45% | 50% | 60% | 70% |
フルハウス フォーカード | 40% | 45% | 50% | 55% | 60% | 70% | 80% |
ハウスフラッシュ ファイブカード | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 80% | 90% |
ファイブフラッシュ ストレートフラッシュ ラッキーセブン | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 90% | 100% |
ラッキーセブンフラッシュ ロイヤルストレートフラッシュ | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 100% | 110% |
スキル威力UPの子分を積むことでさらに倍率が上がる(掛け算)。
倍率計算メモ
威力アップSL7(200%)
15% 15% 15% | 15% 15% 20% | 15% 20% 20% |
---|
304% | 317% | 331% |
20% 20% 20% | 20% 20% 30% | 25% 25% 25% |
---|
346% | 380% | 391% |
25% 25% 30% | 25% 30% 30% | 30% 30% 30% |
---|
406% | 423% | 439% |
25% 25% 30%は、[リノ(覚醒)、オルフェウス、ペルセポネ]などで可能
25% 25% 25%は、[アフーム=ザー、フサッグァ、フサッグァ]などで可能
20% 20% 30%は、[火20%、水20%、ペルセポネ]で可能
30% 30% 30%は、賭博師レイカやブリキの木こり(HP40%以下)などで可能
[ルセット、デコラシオン、デコラシオン]は421%となりガチャ産以外では無条件での最高威力を出せる。
威力20~30%アップ子分が増えているが、発動時は1%刻みのランダムとなっている。
エイボンの威力アップはどの程度か?
SL5で180%に、本以外で最大35%子分(ウインドタイガー)を2体積める
本 25% 25% | 本 35% 25% | 本 35% 35% |
281% | 303% | 328% |
35%を2体積めば、SL7の20% 15% 15%よりは強い。
ただし、W合体できない点で大きく劣る
ミニイフリーナに使い道はあるか?
SL5で180% (状態異常時190%)
15% 15% 15% | 20% 15% 15% | 20% 20% 15% | 20% 20% 20% | 25% 25% 25% |
274%(289%) | 286%(302%) | 298%(314%) | 311%(328%) | 352%(371%) |
20% 20% 20%ならSL7の20% 15% 15%に近い性能
25% 25% 25%(アフーム、フサッグァ、フサッグァ)の場合、20% 20% 20%のSL7を超える
扉竜ガーダーの子分性能
ガーダー、ガーダー、超竜で25% 25% 0%になる
15% 15% 15%は1.52倍
25% 25% 0%は1.56倍
20% 15% 15%は1.58倍
15% 15% 15%と20% 15% 15%の中間の性能となる。やや物足りない。